|
|
 |
 |
さらさ寄せ
|
*色合いのきれいな和風のオードブルです。 |
|
| 材料 |
|
| 粉ゼラチンはだし1/4カップにふり入れておく。 |
100g |
| もずく(もどして) |
大さじ1 |
| 卵 |
1個 |
| きゅうり |
1/3個 |
| 棒寒天 |
1本 |
| 粉ゼラチン |
5g |
| ◆だし◆ |
|
| だし汁(昆布とかつお) |
2カップ |
| 酒 |
大さじ2 |
| 薄口しょうゆ |
大さじ1 |
| 砂糖 |
小さじ2 |
| 塩 |
小さじ1/4 |
|
 |
 |
下ごしらえ |
 |
| ・ |
かには水気を切っておく。カニ風味かまぼごで代用してもよい。 |
| ・ |
もずくは戻しておく。めかぶ・ふのりなどでもよい。 |
| ・ |
卵は塩少々を加えて薄焼き卵を作り、冷まし、切って錦糸卵を作る。 |
| ・ |
棒寒天はたっぷりの水にちぎり入れて戻す。粉寒天4gで代用してもよい |
| ・ |
きゅうりは細くせん切りにし、軽く塩をふり、その後水気をよく切っておく。 |
| ・ |
粉ゼラチンはだし1/4カップにふり入れておく。 |
 |
 |
調理方法 |
◆IH◆
IHクッキングヒーターは微妙な温度から、業務用のガスコンロのようなハイパワーまで、自由自在!
|
| @ |
鍋に濃いめにとっただし汁と酒を入れ、ひと煮立ちさせる。そこへ水気を切った寒天を入れ、煮溶かす。 |
←粉寒天の場合は、先に混ぜておく。 |
| A |
寒天が溶けたら、残りの調味料を加える。 |
|
| B |
ゼラチンは湯せんで溶かし、Aに加えてよく混ぜる。 |
|
| C |
粗熱をとったBを容器の八分目まで入れる。 |
|
| D |
かに・錦糸卵・きゅうり・もずくを容器に入れ、箸などでそっと具材が均等に行き渡るようにする。 |
←具材が沈まないように後で |
| E |
冷蔵庫で冷やし固める。 |
|
| F |
完全に固まったら、型から取り出して盛り付ける。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
| Copyright(C) 2010 OFFICE-OKUAKI All Rights Reserved. |
|